朝霧に包まれる羊蹄山のふもと。 ニセコで4代続く若山農産・若山和也さんは、この地ではほとんど例のない“秋まき小麦”の栽培に挑みました。 豊かな火山灰土壌、厳しい冬、そして短くも濃密な夏。 土地、作り手、そして品種までもが明確な“シングルオリジン”。 |
FEATURE
製品特徴
ベーカリスタ製粉工場のこだわり
低速製粉により、熱を発生させず、小麦の風味を最大限に引き出します。製粉機ごとに、1ロットごとに、職人の感覚と蓄積したデータを基に最適化し、ベストな製粉を行っています。
栄養価と風味を活かした製粉方法
現在、日本で流通している小麦粉のほとんどはロール挽き製粉による真っ白なものです。これは、細かいフスマ分をピュリファイヤーという機械で精密に分離しているためです。また全粒粉についてもロール挽き製粉で、一度完全に分離したものを再度混合するような作り方をされています。
一方、ベーカリスタのクラフト小麦粉は、強力粉でも完全な白ではありません。製粉の過程で、小麦粉の粒子と同じくらい細かくなったフスマを取り除かずにそのまま製品にしています。実はこの方が栄養価の面でも、香りや味わいの面でもプラスの効果があるのです。
bakerista
シングルオリジン 若山農産 キタノカオリ クラフト小麦粉
たん白値:13.2% 灰分値:1.15%
配送情報
配送情報
原材料表示
原材料表示
注意事項
注意事項
受取状況を読み込めませんでした







