商品情報にスキップ
1 6

bakerista

スペルト小麦粉 大塚慎太郎

シングルオリジン 石臼挽き全粒粉

蛋白:15.5% 灰分:1.49%

通常価格 440 円
通常価格 セール価格 440 円
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
サイズ

配送情報

発送までの目安:3〜4日
温度帯:常温便

原材料表示

名称:小麦粉
原材料名:スペルト小麦(北海道)
内容量:※選択サイズ一覧をご確認ください
賞味期限:製造日より6ヶ月
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、気温20度以下・湿度65%以下の環境で保存してください。また、においが移りやすい食材ですので、保存場所に注意してください。
加工者:ベーカリスタ株式会社
    北海道室蘭市母恋南町2丁目4-15

注意事項

美味しさと安心が幸せに。

天然石平野から美味しさと安全をお届けします。

北海道大雪山から流れ出る石川は、多くの栄養を地に与えます。その大きな川に囲まれた当別町に大塚農場があります。

祖父の代から引き継いで3代目社長の大塚慎太郎さんは、2017年にスペルト小麦に挑戦しました。 初年度の生産量はわずかでしたが、少しずつ勉強を重ねてきた結果、現在は多くの方にお届けできるようになりました。


「美味しさと安心が幸せに」


大塚農場の理念を胸に、生産に最適です。 私たちは、作り手の想いを届け、生産者の顔が見えるシングルオリジン小麦粉をお届けします。

生産地紹介

北海道・石川・富山の自然豊かな土地に、豊かな生態系が育まれています。

土づくり

『力いっぱい作物づくり』は、まず『元気のよい長期づくり』をしてください。 まずは基礎体力づくりから。あります。

男獲れなかった

スペルト小麦はカビや病気になりやすく、また、穂が高いので風にも優しく、栽培はとても難しいです。 大塚さんは「とりあえず播いてみる」と失敗を恐れずに挑戦します。量はたったの38kgでした。しかし、長年培ってきた大塚畑の技術と、同じ秋まき品種・ゆめちから小麦の栽培体系をヒントに少しずつ改良してきました。

生産者紹介:大塚慎太郎さん

大塚農場を経営する他、当別町のまちづくりにも貢献し、花火大会や雪まつりなど多くのイベントに届きました。当別町の人気イベント「亜麻まつり」では「亜麻の花」を栽培しています。ます。札幌の学生を農場に招いて交流したり、地域や人との繋がりを大事にする大塚さん。 休みの日は子どもの動画を編集するのが最近のブームだそうです。

グルテンフリーではありませんので、小麦アレルギーの方やセリアック病をお持ちの方はご注意ください。

 

 

当別町のパン屋「きみかげ」

現在別町のパン屋「きみかげ」の店主・山本さんは「自分がおいしいと思うパン」だけにこだわり、多くのファンを熱狂させています。大塚さん本人からスペルト小麦の紹介を受け、その味わいに当別町に貢献したいという想いと、こだわり製法でパンを焼いています。

きみかげのパンがおいしい理由

スペルト小麦粉を使ったパン・コンプレ(写真)は手ごねで丁寧にミキシングを行い、薪釜で1時間ほどじっくり焼き上げます。 材料はシンプルに小麦粉、イースト、塩と水。と香ばしく、中は歯切れ良くもっちりとした食感に加え、ふすまのプチプチとした食感が楽しめます。

粗挽きの全粒粉

品種はドイツ由来のフランケンコルン。 粗めに挽いたふすま(小麦の皮)とロールで挽いた胚乳(小麦粉の主要部分)を混ぜることで、スペルト小麦の香りとプチプチとした食感を残しつつ、ふんわりとした仕上がりに。

スペルト小麦とは

一説では約7,000年前から栽培され、小麦の原種に当たるとされる穀物( 古代小麦)。ドイツではディンケル、英名でスペルト、イタリアではファッロと呼ばれており、古くからヨーロッパを中心にパン文化を支えています。

他製品との比較

本品はスペルト小麦の品揃えが豊富で、外皮の特徴があります。
(画像から)
・北海道産スペルト小麦粉・ディンケルスター
シングルオリジン大塚(本品)